EH酒造について

EH酒造の歴史

北アルプスに愛された酒のふるさと。
EH酒造が継承した200年の伝統と歴史。

北アルプスの峰々からわき出る名水が、あづみ野の緑豊かな風土を育ててきました。豊科、松本から立山へと続くアルペンルートの拠点・大町にかけては、さほど広くないエリアながらも、約20軒の造り酒屋が点在しています。

そのなか1棟、江戸時代から伝わる酒造りを継承した「酔園」は、昭和36年に誕生しました。酒をこよなく愛する人々が、心底飲みたいと思う酒造りをめざしたこのブランドは、あづみ野の風土を活かした数々のすばらしい銘酒を世に送り出しました。

そしていま、エクセルヒューマンが酔園の歴史と伝統を受け継ぎ、21世紀の酒造りを目指す「EH酒造」として新たな歴史の一歩を踏み出しました。

沿革

  • 1810年頃(文化年間) あづみ野の地に亀屋酒造店(酒名「亀波」)、飯野屋(酒名「好み笹」)が相次いで酒造をはじめる
  • 1870年頃(明治初頭) 務台酒造店(酒名「蔦泉」)が創業
  • 1961年(昭和36年) 亀屋酒造店、飯野屋、務台酒造店が合併し、「酔園」が誕生
  • 1973年(昭和48年) 戦後の米不足から、当時はまだ主流であった増醸酒を他社に先駆けて廃止。品質第一を掲げ、純米酒の発売に切り替える
  • 1996年(平成8年) 「酔園」が、全国、関東甲信越、長野県のすべての新酒品評会にて三賞受賞
  • 1997年(平成9年) 関東甲信越新酒品評会にて、三賞を連続受賞
  • 2001年(平成13年) これまでの酒造りの集大成ともいえる大吟醸酒「男の涙」を全国新酒鑑評会に出品し、金賞を射止める。さらに、関東甲信越、長野県の品評会でも三賞受賞
  • 2002年(平成14年) 酔園の歴史と伝統を受け継ぎ、EH酒造を設立。新しい設備を備えた新社屋が完成する

酒蔵見学テイスティング
日本酒の製造工程を見ることができます。
また、蔵で醸造されたお酒の数々をテイスティングできます。お気軽にご来館ください。
EHグループ CEO 最高経営責任者 EH酒造株式会社 代表取締役社長 深江 今朝夫 詳しく見る

お酒は20歳を過ぎてから。飲酒運転は法律で禁じられています。
妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。お酒は楽しく、ほどほどに。